育児 教育 子供 子ども 小学生 小学校 勉強 英語 プログラミング 幼児

育児・教育 知っ得??

育児・教育のなぜ?をスッキリ解決!!

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

あなたは大丈夫!?「育児疲れ」の原因と対処法

「育児疲れ」を感じているのはあなただけじゃない! 初めての育児は、わからないことの連続です。いつも振り回されて、気づけばもう夜。気が休まる暇もありません。それなのに、なぜか「育児に疲れた」とは言い出しづらい。 仕事から帰ってきて「今日の仕事…

子どものウソ 「心の揺れ」を読み取る方法!

みなさんは子供のウソに困った経験はありませんか? うちの子供たちもウソをつきます。それは成長している証でもありますので、一概にウソがダメとは言えません。ようするに年代によってウソのつきかたが変わってくるのです。 私の長女は幼稚園へ通っていま…

ママの救世主「コープデリ」子育て世代は配達料ずっと無料!

ママの救世主「コープデリ」 「コープデリ」とは週に一度ご自宅へお伺いする生協の宅配サービスです。神奈川・静岡・山梨において、47万世帯以上で利用されているそうです。 !!ここが選ばれているポイント!! 商品もかなり充実していて約2800品目と豊富な…

父は深夜帰宅、母は専業主婦の家庭=「子供の学力」が高い!?

両親の「帰宅時間」と子供の学力には意外と関係性があることがわかりました。 今年の7月に結果が公表された「全国学力・学習状況調査」(通称・全国学力テスト) この調査では、テストに付随して、テストを受けた小6と中3の保護者役12万人から無作為に…

「育児がなければ俺は輝けるのに」という勘違いを正そう

イクメンが語る、夫婦が育児と仕事を両立させる方法とは 昨今「男女共同参画社会」や「働き方改革」という言葉をよく聞きます。その影響で、さまざまな企業で、働き方の改善が見られるようになってきたように感じます。短時間労働や在宅勤務などの制度が整い…

小学生の「お金教育」!5つの新常識☆

子どもにもギラギラ感が必要なのか? 電子マネーやプリペイドカード、ネット決済と、どんどんキャッシュレス化が進む現代。「見えないお金」を、子どもはどう感じているのでしょうか。 ちゃんとお金と認識しているのか、はたまた魔法のカードとでも思ってい…

「10歳の壁」保護者のするべきサポート編

10歳前後の子供を「飛躍」させるための保護者のサポートとはいったいどういったものなのか。 相手は子供なので理詰めで教えるよりも、気持ちに寄り添うことが重要です。 子供が高学年になると、「ようやく手がかからなくなった!」と、仕事に復帰されたりす…

英会話教育のなぞ…

本当に英語を習うなら早いほうがいいの? みなさんはいつ子供に英語を習わせようかと悩んだことはありませんか?私自身悩みましたし、周りの親の方も悩んでます。でもほとんどの方ができるだけ早いほうがいいと思っています。なぜなら幼少期は耳で言葉を覚え…

そもそも「10歳の壁」とは?

今回は10歳前後の子供を「飛躍」させるための保護者のフォローについて考えていきましょう。 ◎理詰めで教えるよりも、気持ちに寄り添おう 子供が小学校高学年になると、「ようやく手がかからなくなった」と、仕事に復帰されたりする保護者は少なくありません…

「10歳の壁」? よく聞くけれどそれってなに?

「10歳までに勉強させないと手遅れになる!」といった話を聞いたことがありますか? この話を聞いて焦りを感じた方もいるのではないでしょうか。 だがしかし、よく聞く「10歳の壁」は、どのような根拠に基づいているのでしょうか。今回は10歳の壁について調…

えっ!?ひらがな書いてる!成長を早める5つの法則☆

部下の成長が伸び悩んでいる。そんな経験はありませんか?誰しもが通る道だと思います。私も幾度となくこの壁にぶつかってきました。いくら教えても覚えてくれない。もしかしたら自分に非があるのでは…と考えている方も多いのではないでしょうか? まさにそ…

これからの幼児教育「生き抜く力」「学びに向かう力」

幼稚園は3~6歳。 親にとってみれば乳児から幼児へと移り変わる時期でもあり、小学校入学を意識しながら子育てをしていく時期です。一方、日本の教育は過渡期にあって、これからどんどん教育改革が行われていくであろう状況の中で、3~6歳児の子育てをし…

小学校のプログラミング教育

小学校のプログラミング教育で何を学ぶのか、子供たちはどういった準備をするべきなのか考えてみようと思う。プログラミング教育の目指すところは、「普遍的に求める力」としての「論理的思考力」を身につけることだと説いています。 プログラミング教育とは…